七夕にふと目に止まった muragonのブログ案内。 簡単な手順で私にも 開設出来ました。 いつまで続くか分からない そんな私が続けて来られたのは、 ブログを読んでくださり ナイスのクリックやコメントを 頂いた事が励みになったからだと思います。 ブログを読んでくださった皆様 ありがとうございました... 続きをみる
2016年12月のブログ記事
-
-
以前住んで居た愛知県に 友達に会いに久し振りに行って来ました。 愛知県の多くの喫茶店では 「モーニングサービス」として 飲み物を注文すると トースト+ゆで卵+サラダなどが付きます。 でも静岡県は違います。 チェーン店の「コメダ珈琲店」以外の喫茶店では 早朝営業も「モーニングサービス」もありません。... 続きをみる
-
-
今年中に終わらせたい事が色々ある中で どうしても12月31日当日までには 完成しなければならない物がありました。 それはフォットbookの注文です。 11月の2泊3日のラッキー同伴旅行の写真を フォットbookにする事。 「Kぴぃのお得なキャンペーンをお知らせいたします!! 40%OFFキャンペ... 続きをみる
-
今日は午前中は雨降りで ラッキーは朝食も食べずに寝ていました。 外を見たわけでも無いのに分かるのですね。 雨降りは苦手で大好きな散歩も行こうとしません。 午後から晴れて散歩に出掛けました。 午前中にしっかり寝た為か元気一杯です。 ラッキーにお任せの散歩コースで進んで行くと この所行っていないコース... 続きをみる
-
夕食後のラッキー父さんの一言は 「ラッキーは大食漢だなぁ~」 それはそのままラッキー父さんに 当てはまります。 散歩や庭が好きなラッキーは そのまま私の姿です。 10時と3時のおやつの時間を 知らせてくれるラッキーは 私のおやつタイムを知っているからです。 「似たもの家族」 しっかりラッキーは家族... 続きをみる
-
子供達が巣立ちイベントには疎い我が家も ブログを始めて想い出作りに ラッキーくんへクリスマスプレゼント。 25年前に作ったリースを飾り 記念撮影パシャリ 📷 ちなみにラッキー父さんは プレゼントとは無縁の人だから ラッキーママは寂しいクリスマスでした。 (;´Д`) 庭には季節外れのガザニアとブ... 続きをみる
-
昨日の夜は嵐でラッキーも 風と雨の音に怯えていました。 今朝の庭は山茶花の赤井絨毯が敷かれて ラッキーもモデル犬となりました。 お父さん似のちょっと足の短い マルプーラッキーです。 この山茶花の絨毯の片付けは大変でした。 30ℓの袋に満杯の花びらは重かった! (^▽^;) 以前このブログに書いた... 続きをみる
-
今日はマルプーラッキーのトリミングの日即ち 私の自由な日でした。 ラッキーをトリミングの為に動物病院へ預けて 25日まで浜松美術館で開催されている 64点の女性を描いた油彩画を鑑賞して来ました。 芸術作品はやはり私には難解なものです。 正直私好みではない作品もあります。 自分が描きたい好みの作品を... 続きをみる
-
今日は今年最後の油彩画教室の日でした。 3月までに2枚の油彩画を仕上げなければなりません。 4月に毎年恒例の作品展が開催され それに出展するのです。 主催者の先生は13ヶ所の教室で教えていて 中高年100名程の会員がいます。 8号と10号の絵を出す予定で描いています。 孫が6才の時に花火をしている... 続きをみる
-
-
野良猫スーちゃんにやっと会えました。 いつもの様に枯葉の積もる駐車場で 私達の姿を見ると直ぐに近寄って来ました。 いつもと違いとてもお腹を空かせているようで 差し入れの煮干しをひたすら食べています。 ラッキーはスーちゃんに会いに行くのは 勇んで行くのですが近付くのは怖いようです。 スーちゃんのお家... 続きをみる
-
本当に今日は風もなく温暖な1日でした。 午前中に5鉢の薔薇の鉢増しやつるバラの剪定を行いました。 まだ大きな鉢の培養土の交換などの作業が残っています。 薔薇の栽培を始めて3年目の初心者ですから 本を見たりネットで調べたり試行錯誤で中々はかどりません。 薔薇の休眠期の12月~2月が剪定などの作業の ... 続きをみる
-
今日も晴天に恵まれ 午前中は薔薇の剪定などの庭仕事をして 午後からは ラッキーの好きな買い物ツアーの ドライブと散歩をしました。 マルプーラッキーは お散歩から帰って来ると家に入る前に 必ずやることがあります。 家の周りの「犬走り」を1周することです。 1《犬が通れるほどの空間の意》築地(ついじ)... 続きをみる
-
今日は風が強くラッキーの散歩コースは いつもの坂道を上り野良猫スーちゃんに会いに そして竹林に囲まれた高台にある公園に行きました。 いつもの枯葉積もる駐車場には すーちゃんの姿はありませんでした。 どうしたのかしら? 広い公園の入り口には門松が・・・ ちょと早過ぎるのでは? Σ(´∀`;) この... 続きをみる
-
庭の山茶花が満開です。 28年間剪定もなく大きく育ちました。 風の強い日は赤い花びらの絨毯が広がります。 階段そして玉砂利を敷き詰めた庭中に 積もった花びらの掃除が悩みです。 ラッキーは散歩から帰っても いつも直ぐに家に入ろうとしません。 庭の薔薇もまだ咲き続けています。
-
今日は日差しは暖かくても風が強い日でした。 でもラッキーは勇んで野良猫スーちゃんに 会いにお散歩に出掛けました。 散歩コースにはセロリ栽培の ビニールハウスが並んでいます。 そして水仙は春を待たずに咲いていました。
-
4年前に新たな土地での新生活に入り 認知症予防に友達作りをしなくては と始めたのが油彩画です。 月2回でお手頃な月謝で近距離にあり 会のメンバー7人も良い人ばかり。 最初はパステル画の募集で入会したのに 入ってみるとその月から油彩画に 変更になりました。Σ(゚Д゚) 絵を描くなんて中学の美術の時間... 続きをみる
-
師走は苦手です。 1年の締めくくりカウントダウン・・・ 期限付きはプレッシャーを感じストレスのモト。 大掃除とお正月料理そして 薔薇の鉢増しと剪定誘引作業。 更に3月までに油彩画2枚を 仕上げなくてはなりません。 幼い頃からの悪い癖です。 お尻に火が付かなければ動かない私。 焦りは禁物 一つ一つ片... 続きをみる
-
ラッキーはおやつ大好きで 特に「アキレスステック」には目がありません。 ゆっくり噛まずに丸呑みするので直ぐに終わります。 そこで歯磨きガムで長持ちする硬いガム(牛皮など)を 与えますがいつも途中で放り出して見向きしません。 一昨日にトウモロコシでできた食べられる硬い 「ナチュラルデンタルコーン」を... 続きをみる
-
日照時間が短くなると共に 日没位置もずれて 湖面に映る夕焼けが撮れなくなりました。 今日はラッキー散歩は午前中に 野良猫スーちゃん煮干しコース そして夕方に車で夕日が見える場所まで 散歩に行って来ました。 一日2回の散歩は踵が痛い私にはキツイのですが 久し振りに今日の夕焼けが綺麗だったので 頑張り... 続きをみる
-
-
今日は風が強くラッキーの散歩コースは 風当たりが少ない道を選んで久し振りに この辺で一番広い公園に行って来ました。 帰宅してスマホの写真を見てビックリ! 木々の間から降り注ぐ光のシャワーが 虹色に輝いています。 目視ではこんな風には見えなかったので 不思議ですね! Σ(゚Д゚) 竹や木々に囲まれ小... 続きをみる
-
友人からスマホに電話があり 伝言が残されていた。 病院の検査結果で入院日が決まると 先週電話があった友人で気になっていた。 伝言を見ようと開くが何やら以前と違う。 CDの絵柄が並びミュージックの選択画面が出る。 何度やっても伝言再生の画面にならない。(>_<) 早速DoCoMoに電話して遠隔サポー... 続きをみる
-
今日もラッキーの大好きな お買い物ツアーのお出掛け日和でした。 初めてのお店2軒といつものお店3軒の周囲 そして佐鳴湖での散歩と盛り沢山でした。 佐鳴湖では2才のゴールデンの男の子は わんこ大好きで特に小型犬が好きと ラッキーの後を追うので 流石に大型犬にはいつもの「う~~わん」が 出来ずにラッキ... 続きをみる
-
今日は風もなく暖かい小春日和で ラッキーとの散歩を楽しみました。 いつもの駐車場に今日も 野良猫スーちゃんが居ました。 スーちゃんが煮干しの催促に 足元に寄って来るようになりました。 スーちゃんはラッキーに遠慮してか ラッキーが食べ終わるまで待っていました。 庭に咲く薔薇 散歩の途中で見たブーゲン... 続きをみる
-
今日は散歩コースの途中にある内科医院で インフルエンザの予防接種を受けて来ました。 インフルエンザ予防接種代は どうして医療機関によって値段が違うのかしら? 今日の内科医院は3500円で安く4300円の病院もあります。 ラッキーを連れて午前中に行くと 運良く全く人が居ませんでした。 昨日の午後は満... 続きをみる
-
11月26日に越後路の秘湯「奥の湯 湯本館」に ラッキー同伴で宿泊しました。 実家の法事で帰省し夕食を家族皆でお店で食べて 朝食のみの宿泊でした。 ペットホテルに預けられたラッキーの ご機嫌を心配しましたが思ったより 拗ねることもなく大丈夫でした。 「奥の湯 湯本館」の泉質はナトリウム塩化物泉で ... 続きをみる