春ですね~~~♬ マルプーラッキーくんは ここ連日1時間半の散歩コースを 楽しんでいます。 山道コースで会えるのは 可憐なすみれの花 そして田んぼ道のコースでは レンゲ・タンポポ・つくしんぼ 我が家の庭も花盛りです (^^♪ 葉が11月に30㎝も伸びようやく花が咲きました。
2017年3月のブログ記事
-
-
そよ風の吹く暖かい春の日でした。 日陰の家の中に居るより 暖かい陽射しの降り注ぐ外の散歩が 楽しい季節です。 先日の雨の恵みで姿を消したと思っていた 我が家の庭の土筆がいつの間にか顔を出し ブーゲンビリアの根元で大きくなっていました。 西日しか当たらない場所の水仙も一斉に咲きました。
-
-
4月が誕生月で運転免許更新手続きの ハガキが届いていました。 静岡県は第4日曜日が「優良・高齢者」は 西部運転免許センターで手続き出来るので ラッキー父さんの運転でラッキーと一緒に 行って来ました。 ゴールドなので5年振りの更新です。 午前中11時締切直前の為か 免許センターは空いていて 30分の... 続きをみる
-
ムラゴンブログの日付が変です。(^o^;) 3月24日のブログ「花冷え」の日付が4月24日になっています。 (その後ムラゴンお問い合わせにメールして 日付変更を教わり変更しました。)
-
-
実はマルプーラッキーくん20日の午後から 調子を崩して2日間食欲もなく 元気なくて心配していました。 以前にも1日全く食事をしなかった事があり 今回も下痢も嘔吐もなかったので 様子を見ていました。 20日の散歩後に私の花粉症が酷くて クシャミ連続でラッキーは怯えた様に震えて 抱っこをせがみいつもと... 続きをみる
-
昨日は雨降りでラッキーの散歩も 薔薇のお世話も庭の草取りもお休みでした。 そこでちょっと気になっていた事の1つ 2016年7月からブログを始め 過去のラッキー同伴旅行を まとめてみようと思いつつも 薔薇栽培など現在進行形の出来事が優先されて 後回しになっていた旅の思い出を書いてみました。 2015... 続きをみる
-
「春分の日」春のお彼岸 寒さ暑さも彼岸まで・・・ 今日は4月並みの気候で マルプーラッキーの散歩は ちょっと足を延ばして山道コース。 3月に入り散歩の度に土筆を捜して ようやく今日その姿を発見! 4年前は我が家でも庭が荒れた状態で スギナがはびこって土筆も顔を出していました。 住宅密集地にある家な... 続きをみる
-
今年の3月の連休は旅行なしで ちょっと寂しいので 昨年の伊豆高原の旅行の思い出を 振り返ってみました。 2016年3月19~20日 伊豆高原の海の見える愛犬の宿 「ガラスの仔犬」に宿泊 途中の千本松原海岸で富士山と海 富士山は雲に隠れていましたが 僅かな山頂でも見えて良かった! 海がキラキラと輝き... 続きをみる
-
-
朝からお散歩が待ち遠しく 元気一杯のマルプーラッキーは 出掛ける前から家の中を猛ダッシュでかけっこ。 坂道を上り湖を上から眺めました。 そして八幡宮にお詣りして レンゲの咲く畑へ下り坂の散歩コースです。 庭の薔薇の新芽はすくすく伸びています。 「アンネの思い出」 英名:Souvenir d'Ann... 続きをみる
-
もう直ぐ春のお彼岸 寒さも暑さも程々で お散歩に最適な季節です。 マルプーラッキーくんは 今日も元気に坂道を歩きます。 庭の薔薇の新芽の伸びが加速しています。 「カクテル」 「ロイヤルサンセット」 「クイーンエリザベス」 品種名:クイーンエリザベス 英名:Queen Elizabeth 花期:5~... 続きをみる
-
今日の散歩コースは山道で 樹木が多くてちょっと薄暗い所があります。 何だか寂しい所だね。 (-_-;) 何か出そうだよ! ラッキーの表情が心配そうでした。 でも何事も起こらず無事に通過して お散歩終了しました。 これで地植えの薔薇を14種類を紹介しました。 どの薔薇も四季折々の表情があり これから... 続きをみる
-
春を告げる「ホーホケキョ」 ラッキーの散歩コースの公園で ウグイスの鳴き声が聞こえて来ました。 桜の花の便りも届きいよいよ春本番ですね! 庭の薔薇の新芽もすくすくと伸びています。
-
今日も風が無く暖かい庭仕事日和でした。 薔薇の新芽の成長が早くて 写真を撮って成長記録を 残そうと思うのに・・・ 芽かきなど中腰になる作業が続き 影を潜めていた腰痛が再発してしまったようです。 春になると活動期に入り 毎年何か始めたくなります。 でも心と体は別物で 思う様に体が動いてくれません。 ... 続きをみる
-
東日本大震災から6年 今も続く不明者捜索 家族を失い家を失い 今も震災で受けた傷が 癒える事無く続いている。 「心の復興は一生出来ない」 新聞に載っていた被災者の言葉。 二度とこの様な災害が 起きないことを祈ります。 3月11日 の夕日 薔薇「ツルアイスバーグ」 雑草にまみれてマルプーラッキー
-
誰もいない公園 ぼくだけの公園 独り占めだよ🎵 5月になれば会えるね! 「ピエールドゥロンサール」
-
今日は油彩画教室の日で マルプーラッキーくんは 半日お留守番でした。 出掛ける前にお散歩でウ〇〇は 済ませたので心配なく シートの上でちゃんと用も足していました。 でも・・・ 夕方散歩に行かなかったので夜は シートの横にウ〇〇がコロコロ。 ちょっと残念なラッキーくんは 私の片付ける姿を見て尻尾を垂... 続きをみる
-
-
-
-
昨日の夕食はカレーと具沢山のサラダでした。 油彩画教室の会合が夜にあるので 簡単で早く食べられるように 後で食べるラッキー父さんの 食器の後片付けが簡単なように。 本当は酒の肴にはならないけれど 豚肉とお野菜ゴロゴロのカレーを 大食いラッキー父さんは ウイスキーを吞みながら食べます。 いつもの通り... 続きをみる
-
あ~~こんな所にありました。 子供がまだ小さい頃にパッチワーク教室で作った お雛様のタペストリーがあったことを思い出し 捜して見ました。 そしてその直ぐ横に私が1年間捜し続けたものがありました。 こんな所にしまってあったなんて 全く記憶にございません。(;^ω^) 1年間無駄にした分明日から頑張る... 続きをみる
-
明日はお雛祭り三月三日 娘達はそれぞれ独立して 雛人形も押し入れの中で眠ったまま もう何年も忘れ去られています。 5月で10才になる孫娘と雛人形を飾ったのも 幼稚園時代までで今は懐かしい思い出となりました。 3年前の夏に一緒に花火をした孫を描いてみました。 彼女がこの絵を観たらどんな風に言うかしら... 続きをみる
-