今日は風が強く朝方まで降った雨で 湖も濁り夕焼け雲もいつもと違う趣でした。 まだ光線が強い夕日を撮ると 不思議な小さな光の玉が現れることがあります。 気になっていたのでネットで検索してみると カメラゴースト・フレア・オーブなどと 写真を撮る時に カメラの内部で起こる現象の様ですが どうも機械音痴の... 続きをみる
ラッキーと花咲く庭の人気ブログ記事
-
-
-
-
-
今年もとうとう師走になってしまいました。 平成30年(2018年)は災害の多い年でした。 我が家でも私の椎間板ヘルニアや マルプーラッキーの病気と災難続きでした。 11月24日いつもの動物病院へトリミングに行きました。 1週間前から軟便と水様便が続き 散歩時は元気なのに何となく様子が 変なので念の... 続きをみる
-
やっと雨が上がりラッキーとお散歩に出掛けました。 枝垂れ桜が気になり早速公園へ 今年も見事な姿を披露してくれました。
-
公園の枝垂れ桜の蕾が一段と膨らんで来ています。 ほんの少し可愛い花が咲いています。 昨年植えた庭のすみれも沢山咲きました。 クレマチスも伸びて来ました。 2月に購入した「ホーカスポーカス」の花が 1輪咲きました。
-
4月が誕生月で運転免許更新手続きの ハガキが届いていました。 静岡県は第4日曜日が「優良・高齢者」は 西部運転免許センターで手続き出来るので ラッキー父さんの運転でラッキーと一緒に 行って来ました。 ゴールドなので5年振りの更新です。 午前中11時締切直前の為か 免許センターは空いていて 30分の... 続きをみる
-
長いお休みをしている間に 夏も終わり 今夜は中秋の名月 連日の猛暑もそろそろ終わりに近付き 今朝は曇り空の涼しい朝を迎えました。 ラッキーもまだステロイド剤を服用していますが お散歩に勇んで出かけました。 お気に入りの散歩コースの汽船場へまっしぐら 野良猫スーちゃんとも久し振りにご対面 スーちゃん... 続きをみる
-
-
-
昨年の11月に突然「タンパク喪失性腸炎」を発症して腹水が溜まり命の危険があり 投薬治療を受けて来たラッキーも 無事に今日6才のお誕生日を迎える事が出来ました。 ご心配をおかけし応援のコメントをくださった方々に 深く感謝しお礼申し上げます。 今日は雨天でお散歩にも行けず雷も鳴って ご機嫌斜めで写真が... 続きをみる
-
平成最後のスーパームーンは 2月19~20日に かけて最接近でしたが 東海地方は雨で残念! 2月18日に撮ったスーパームーン 2月20日の夜のスーパームーン マルプーラッキーの11月に発病した 「タンパク喪失性腸症」は順調に快復して ステロイド剤の服用も1錠半から4分の1錠となり 1日置きと間隔も... 続きをみる
-
平成31年(2019年)を迎えて早10日が過ぎました。 どうしてこんなに時が過ぎるのが早いのか? 変化の無い平凡な毎日を過ごし ラッキーの病気の他には大きな悩みの無い 恵まれた生活の中で何か苛立ちを感じます。 いつになったら穏やかな心になるのか・・・ 2019年1月2日の夕日 1月4日 小國神社に... 続きをみる
-
久し振りに愛車タントで一人でお出掛け(^^♪ あれ?猫の声が聞こえる? 『にゃ~んにゃん』可愛い子猫の鳴き声は何処から? 聴いているラジオから? 信号待ちで止まると泣き止む? ラジオのチャンネルを変えてもまだ聞こえる? 何だか変?? 車の中には居ない・・・ ラジオを消してみる まだ聞こえる『にゃ~... 続きをみる
-
昨日浜名湖ガーデンパークに 行って来ました。 2ヶ月前に椎間板ヘルニアになり 思うように歩けない日々でしたが ようやく長距離を歩ける状態に なりました。(^o^)/🎵 台風24号の塩害被害は大きく 薔薇🌹はあまり咲いていませんでした。 コスモス畑も心配でしたが 被害を受けることなく 綺麗に咲い... 続きをみる
-
-
黒星病と台風の塩害で庭のバラは 枯れ木状態(>_<) 頑張って咲いた花 今日の空は爽やかな秋晴れ 綺麗な夕焼け空も見られて ラッキーもご機嫌🎶
-
午後から晴れて やっと青空&夕日を見ることが出来ました。 \(^o^)/ 雨上がりに咲く庭の薔薇 最後にマルプーラッキーの寝顔
-
今月始めから思う様に動けない毎日が いまだに続いています。 40年間で椎間板ヘルニア3回 ぎっくり腰7回 他に軽度の骨折や関節の痛み四十肩五十肩 そして足底筋膜炎などで 整形外科と縁の切れる時が無く来ました。 この先年齢が増すに連れ更に 整形外科通いは増えることでしょう。 (/o\) 今日は朝の雨... 続きをみる
-
8月8日からちょうど1ヶ月のブログ更新です。 8月初めに夫から感染した夏風邪が酷く 未だに咳が抜けずにスッキリしません。 台風21号に備えての10号の薔薇の鉢の移動など 重い物を持った為か椎間板ヘルニアが再発して 3日前から腰痛と左脚の痺れに悩まされています。 連続のクシャミや咳は背骨に響き要注意... 続きをみる
-
-
また台風が接近中 今回は東海地方は進路から外れているけれど 日本列島台風被害は免れない運命なのかしら? どうか台風13号の被害が出ませんように! 台風12号の時も夕焼けが鮮やかでいつもと違った。 今回も今日は燃える様な夕焼けだった。
-
-
-
今日は大暑だけあり我が家の 西日の射す2階の部屋の室温は38度。 これではエアコンの無い家では熱中症になって当然。 昨日は抗癌剤治療中の友の家に お見舞いに彼女の好きなスイカを届けて来ました。 今回は退院直後に熱が出たり大変だった為か 少し元気が無くこの暑さもあり心配です。 途中でテラス席のあるお... 続きをみる
-
蓮の花が好きです! 蓮の花の寿命は4日とのこと。 梅雨も明け気になっていた蓮の花を撮りに 車で5分の蓮田にラッキーと一緒に行って来ました。 海の日に早起きが苦手な私ですがどうにか間に合い 綺麗な蓮の花と出会うことが出来ました。 今年は桜の開花が早かった様に 蓮の花も昨年より早く終わりに近付いていま... 続きをみる
-
マルプーラッキーくんのお散歩を朝夕2回と 家事&庭仕事で16000歩の測定値がでました。 ドコモの歩数計アプリ「歩いてお得」の試用期間中です。 各目的地達成でポイントプレゼントのチャンスがあり 最終ゴールでそのポイントを獲得出来る仕組みです。 1ヶ月お試ししてから毎月500円支払う価値が あるのか... 続きをみる
-
晴天続きで水遣りが忙しい毎日です。 西日を防ぐ緑のカーテンに ゴーヤの苗を2種類植えて育てました。 今年で3年目のゴーヤカーテン作り。 昨年に途中で剪定して横に脇芽を出して ツルを伸ばすことを知りました。 そして今年は早速実行した結果 こんなに脇芽が出て葉が茂り かつ2階までツルが伸びました。 ゴ... 続きをみる
-
今日も風の吹かない暑い一日でした。 夕方のラッキーのお散歩途中で 電線を渡るリスの姿を発見。 ヽ(^o^)丿 庭の薔薇も暑さに負けず咲いています。 明日はラッキーのトリミングの日です。 サマーカットでスッキリしてきます。 7月10日の夕焼け
-
お留守番をさせられ 今日もキリンくんに 八つ当たりして振り回した後 マルプーラッキーは おもちゃを噛みながら ばつが悪そうに キリンくんをペロリと 舐めて謝っていました。 八つ当たりマルプーラッキー さっきはごめんね 庭に咲くリラ(ライラック)の花
-
凄い雨が降っています。 ラッキーはこのまま寝ていられるかしら? 庭の花が心配です。 蕾が膨らんで来たゴールドバニー ブルーベリーの花
-
-
ネットショッピングで購入した スマホ用のマクロレンズで マルプーラッキーを接写! Aーちょっと難しいかな? 答えは「耳」 Bーレンズ接近で起こされて不機嫌な「目」 Ⅽーズバリ「鼻」 Ⅾーチョロット出た可愛い「舌」 スマホ用レンズ3点セット 庭の薔薇の蕾も次々と膨らんで来ています。 もうすぐ薔薇... 続きをみる
-
強風続きで折角の桜も花の盛りは短く 10日に撮った写真と3日経った今日の写真では 枝垂れ桜の変化がはっきり分かります。 同じスマホでの撮影で枝垂れ桜もラッキーも映りが違います。 たった3日でラッキーのヘアースタイルも乱れています。(^-^; 桜の開花が遅い今年でも薔薇の成長は確実に進んでいます。 ... 続きをみる
-
-
そよ風の吹く暖かい春の日でした。 日陰の家の中に居るより 暖かい陽射しの降り注ぐ外の散歩が 楽しい季節です。 先日の雨の恵みで姿を消したと思っていた 我が家の庭の土筆がいつの間にか顔を出し ブーゲンビリアの根元で大きくなっていました。 西日しか当たらない場所の水仙も一斉に咲きました。
-
昨日は雨降りでラッキーの散歩も 薔薇のお世話も庭の草取りもお休みでした。 そこでちょっと気になっていた事の1つ 2016年7月からブログを始め 過去のラッキー同伴旅行を まとめてみようと思いつつも 薔薇栽培など現在進行形の出来事が優先されて 後回しになっていた旅の思い出を書いてみました。 2015... 続きをみる
-
今年の3月の連休は旅行なしで ちょっと寂しいので 昨年の伊豆高原の旅行の思い出を 振り返ってみました。 2016年3月19~20日 伊豆高原の海の見える愛犬の宿 「ガラスの仔犬」に宿泊 途中の千本松原海岸で富士山と海 富士山は雲に隠れていましたが 僅かな山頂でも見えて良かった! 海がキラキラと輝き... 続きをみる
-
-
今日電話がありました。 1月に肺癌の手術をしてリンパに転移していたと ショックで落ち込んでいた友。 月曜日に検査結果が出るけれど もし他に転移していたらどうなるのか・・・ 日曜日に会った友は不安そうでした。 でも今日の電話の声は 以前の彼女の明るい声でした。 『検査結果で今の所は他への転移は無かっ... 続きをみる
-
昨日は大好きな車でのお出掛けで マルプーラッキーはお昼寝をしなかった為か 夕食も食べずに眠り今日も午前中は 元気がありませんでした。 ふと毛布の上で寝ているラッキーを見ると あら!綺麗な虹色の光が当たっていました。(^^♪ 去年の3月に訪れたワンコ同伴OKの 「伊豆高原象牙と石の彫刻美術館」で作成... 続きをみる
-
昨日の朝に薄っすらと積もっていた雪も 今日の暖かい陽射しを受けて消えてしまいました。 ただ陽射しの届かない日陰には その姿が僅かに残っています。 どんなに風が強く冷たくても 暖かい陽射しが融かしてくれる。 花や樹を育てていると 陽射しの影響力を痛感します。 お散歩コースにあるロウバイも かなり開花... 続きをみる
-
-
今日は午前中は雨降りで ラッキーは朝食も食べずに寝ていました。 外を見たわけでも無いのに分かるのですね。 雨降りは苦手で大好きな散歩も行こうとしません。 午後から晴れて散歩に出掛けました。 午前中にしっかり寝た為か元気一杯です。 ラッキーにお任せの散歩コースで進んで行くと この所行っていないコース... 続きをみる
-
先日実家に帰省した時に聞いた 猫のモモちゃんのお話です。 ペットショップでメス猫を買った飼い主が 飼育放棄で姪が引き取ったメス猫モモちゃん。 避妊手術で動物病院へ連れて行き 手術の前に毛を刈ると・・・ タマタマが出て来てビックリ! Σ(゚Д゚) 獣医さんもオス♂の大切なモノが 付いていなかったので... 続きをみる
-
2泊3日の車での長旅は いつものドライブと違い マルプーラッキーにはきつかったようです。 初めての知らない土地での ペットホテル体験や、 猫のモモちゃんとのご対面など ラッキーにとっては緊張が多く カーブの多い山道ではゆっくり眠れず 寝不足のラッキーは帰宅後 食事もせずに寝たままです。 明日ゆっく... 続きをみる
-
-
先月のトリミングにはちょっと不満を感じましたが 今回はちょっと耳の毛を長めにしてもらいました。 お洒落なカットは飼い主に似合わないので(^-^; 腕白ラッキーらしくいつも短くカットしてもらいます。 トリミング前 トリミング後 庭に咲く薔薇
-
最初に庭に植えた薔薇は3年前に 近くのホームセンターで購入した 鉢植えの薔薇。 鉢植えの薔薇は花が終わり枯れる寸前で 地植えにしました。 もうだめと諦めていたその薔薇は 春には可憐な花を見せてくれました。 薔薇の名前は何だったのか覚えていません。 他の薔薇の台木のノイバラが巨大化した根元で 可憐に... 続きをみる
-
今日は強い風もなく ちょうど良い気候だったので 久し振りに新東名SAのドッグランへ 行って来ました。 ラッキーは3才を過ぎてから 以前の様にドッグランに入って直ぐに 駆けっこ相手を見つけて 猛ダッシュすることはなくなりました。 今日も着く前から興奮して吠えて 喜び爆発状態だったのに ランの中に入る... 続きをみる
-
朝のラッキーの散歩で出会う野良猫スーちゃんの ズームアップが撮れた! 何歳位なのかしら? 一匹狼の野良ちゃんかしら? 兎に角ラッキーが近寄り難い貫禄だ! 手渡しで煮干しを食べても媚びる事無く 悠々とその場に横たわる。 野良猫スーちゃんの縄張りは 自然豊かな眺めの良い所。 今日の庭に咲く薔薇 京都旅... 続きをみる
-
-
一週間降り続いた雨の後、 久し振りの日差しを浴びて 庭の薔薇たちも花は小さいけれど ポチポチ咲き始めていました。 「フォーユアホーム」 「天津乙女」 「クイーンエリザベス」 「カクテル」 「マルチダ」 メルマガで届いた薔薇のバーゲン情報を見ると つい衝動買いの悪い癖が出てしまいました。 庭の薔薇の... 続きをみる
-
2016年4月16~17日にラッキーと共に 信州で2番目に山奥の村「大鹿村」へ 行って来ました。 ちょうど3000本の桜で有名な 「大西公園の桜祭り」が 開催されていました。 今年は桜の開花が早くすでに満開で、 風に舞う桜吹雪の中でお弁当を食べて、 楽しい時を過ごしました。 「大鹿村」は小さな山村... 続きをみる
-
-
何やらラッキーの様子がおかしい❔ 時々甘えて抱っこをせがみに 足を引っかく時があるけれど それとは違う? あ、遠くで雷鳴が響いている⚡ そうです、 ラッキーは雷⚡と花火🎆が苦手なのです。 姿の見えない得たいの知れない物への恐怖 隣家の工事の音も最初は吠えていましたが 現場を見せたら納得して吠えな... 続きをみる