長いお休みをしている間に 夏も終わり 今夜は中秋の名月 連日の猛暑もそろそろ終わりに近付き 今朝は曇り空の涼しい朝を迎えました。 ラッキーもまだステロイド剤を服用していますが お散歩に勇んで出かけました。 お気に入りの散歩コースの汽船場へまっしぐら 野良猫スーちゃんとも久し振りにご対面 スーちゃん... 続きをみる
夕日のブログ記事
夕日(ムラゴンブログ全体)-
-
-
昨年の11月に突然「タンパク喪失性腸炎」を発症して腹水が溜まり命の危険があり 投薬治療を受けて来たラッキーも 無事に今日6才のお誕生日を迎える事が出来ました。 ご心配をおかけし応援のコメントをくださった方々に 深く感謝しお礼申し上げます。 今日は雨天でお散歩にも行けず雷も鳴って ご機嫌斜めで写真が... 続きをみる
-
平成最後のスーパームーンは 2月19~20日に かけて最接近でしたが 東海地方は雨で残念! 2月18日に撮ったスーパームーン 2月20日の夜のスーパームーン マルプーラッキーの11月に発病した 「タンパク喪失性腸症」は順調に快復して ステロイド剤の服用も1錠半から4分の1錠となり 1日置きと間隔も... 続きをみる
-
-
平成31年(2019年)を迎えて早10日が過ぎました。 どうしてこんなに時が過ぎるのが早いのか? 変化の無い平凡な毎日を過ごし ラッキーの病気の他には大きな悩みの無い 恵まれた生活の中で何か苛立ちを感じます。 いつになったら穏やかな心になるのか・・・ 2019年1月2日の夕日 1月4日 小國神社に... 続きをみる
-
-
今年もとうとう師走になってしまいました。 平成30年(2018年)は災害の多い年でした。 我が家でも私の椎間板ヘルニアや マルプーラッキーの病気と災難続きでした。 11月24日いつもの動物病院へトリミングに行きました。 1週間前から軟便と水様便が続き 散歩時は元気なのに何となく様子が 変なので念の... 続きをみる
-
久し振りに愛車タントで一人でお出掛け(^^♪ あれ?猫の声が聞こえる? 『にゃ~んにゃん』可愛い子猫の鳴き声は何処から? 聴いているラジオから? 信号待ちで止まると泣き止む? ラジオのチャンネルを変えてもまだ聞こえる? 何だか変?? 車の中には居ない・・・ ラジオを消してみる まだ聞こえる『にゃ~... 続きをみる
-
-
-
黒星病と台風の塩害で庭のバラは 枯れ木状態(>_<) 頑張って咲いた花 今日の空は爽やかな秋晴れ 綺麗な夕焼け空も見られて ラッキーもご機嫌🎶
-
午後から晴れて やっと青空&夕日を見ることが出来ました。 \(^o^)/ 雨上がりに咲く庭の薔薇 最後にマルプーラッキーの寝顔
-
また台風が接近中 今回は東海地方は進路から外れているけれど 日本列島台風被害は免れない運命なのかしら? どうか台風13号の被害が出ませんように! 台風12号の時も夕焼けが鮮やかでいつもと違った。 今回も今日は燃える様な夕焼けだった。
-
今日は大暑だけあり我が家の 西日の射す2階の部屋の室温は38度。 これではエアコンの無い家では熱中症になって当然。 昨日は抗癌剤治療中の友の家に お見舞いに彼女の好きなスイカを届けて来ました。 今回は退院直後に熱が出たり大変だった為か 少し元気が無くこの暑さもあり心配です。 途中でテラス席のあるお... 続きをみる
-
毎日猛暑記録更新の続く中爽やかな 「アロマ発砲バスソルトづくり」体験講座に 友人と行って来ました。 静岡トヨペット主催の定期イベントで 飲み物ケーキ付で講座料1,000円。 \(^o^)/ 色々なアロマオイルの中から 自分の好きなオイルを選んで作りました。 当分の間は部屋に飾りアロマの香りを楽しみ... 続きをみる
-
蓮の花が好きです! 蓮の花の寿命は4日とのこと。 梅雨も明け気になっていた蓮の花を撮りに 車で5分の蓮田にラッキーと一緒に行って来ました。 海の日に早起きが苦手な私ですがどうにか間に合い 綺麗な蓮の花と出会うことが出来ました。 今年は桜の開花が早かった様に 蓮の花も昨年より早く終わりに近付いていま... 続きをみる
-
お散歩大好きラッキーも この連日の暑さで朝のお散歩も 短時間で帰宅。 そして夕方のお買い物での散歩も 勇んで出かけて途中でエンスト。 ラッキー父さんに抱っこされて エアコンの効いた車へ避難。 年齢と共に暑さ寒さが苦手となり ジャンプ力も落ち 椅子に座っている私の膝に乗れずに 助けを求めるようになり... 続きをみる
-
朝の散歩がラッキー父さん担当になってから 夕方散歩でスーちゃんコースに行く機会がなくなり たまに行ってもスーちゃんに会えずにいました。 スーちゃん元気かな? 気になっていたのでは久し振りに 煮干しのお土産持参で汗だくになりながら行って来ました。 今回も会えずに終わるのかと思っていたら 車の下から鳴... 続きをみる
-
やっと朝から晴天に恵まれ 今日は綺麗な夕日を撮ることが出来ました。 放射線治療で入院中の友が夕日が好きで 写真を送ってねと頼まれているので 早速LIENで写真を送信しました。 昨日からの熱がまだ続いているのか心配です。 やはり体調が思わしくない様です。 いつもは直ぐに返信メッセージが届くのに・・・... 続きをみる
-
やっと毎日降り続いた雨も止み 今日は午前中に少し日も射したので 久し振りの長いラッキー散歩で 汗だくになりました。 3日から2回目の放射線治療で入院している 友からLIENメールが届きました。 今日から個室に移ったのに熱が出て この先不安と書かれていました。 ラッキーの散歩前に届いたので 雨上がり... 続きをみる
-
-
-
昨日抗癌剤治療中の友と電話で話しました。 昨年1月に肺癌の手術をして転移がなくて 喜んだのも束の間 今年の春に大腿骨への転移が発覚し 4月から2週間サイクルの入院治療を受けています。 私は病院へのお見舞いに行ったことは無く いつもはLIENのメールのやりとりで 自宅へ戻った時に電話で話します。 折... 続きをみる
-
梅雨時は大好きなお散歩が出来なくて マルプーラーキーはご機嫌斜め(((^_^;) 今日は午後から晴れて 夕方のお散歩に勇んで行きました。
-
年々細かい事が億劫になり 新しい製品の取り扱い説明書も目が疲れるので 流し読みで頭に入らなくて一度では把握出来ずに 時間ばかりかかります。 今までの機種とは異なるメーカーなので 取り込んであったアプリも LIENの今までのトークもスタンプも全て 移行するため時間がかかり四苦八苦でした。 ドコモショ... 続きをみる
-
-
5月で5才になったマルプーラッキーは また少し変化がありました。 あれ程好きだったドッグランのかけっこも そして広い公園での自由なランも その日の気分に寄るものか? 走ろうとせずにそのまま動こうとしません。 呼んでもそのままでこちらにも来ません。 今回は多分予想ですが芝がチクチクして 痛かったのか... 続きをみる
-
2日続いた雨で今朝は庭の紫陽花が見事に咲いていました。 そしてラフランス&マルチダが仲良く咲いていました。 久し振りの晴天にお散歩大好きラッキーは 朝&夕方と張り切ってお散歩に出掛けて 縄張りチェックそしてワンコ仲間にご挨拶。 夕日&舟&波紋
-
ラッキーは散歩大好き! 夕焼け空を眺めながら 歩くの大好き!
-
あら・・・どうしましょう (*´Д`) 今年に入って1つ年を取った為か ラッキー父さんも私も 物忘れの度合いが進んで 一晩寝て起きると大切な用事も すっぽり記憶から抜けていることがあります。 自分の子供や孫の誕生日も メモを見ないと確信出来ない状態ですから マルプーラッキーくんの5才の誕生日も 忘... 続きをみる
-
マルプーラッキーと散歩を始めて4年半 こんな風景初めて見ました。 私の好きな物はラッキーも大好き! とても綺麗な色の空が 水を張った水田に映っていました。 ヽ(^o^)丿 5月9日の夕景 5月10日は晴天となり 久し振りの夕日が見られました。 クイズです。 ①と②の写真の違いは何でしょう? ① ②... 続きをみる
-
-
4月23日にスマホで写真をアップロードして 記事を書こうとしてもchromeの不調で出来ずに muragonにメールで問い合わせました。 パソコンにスマホの写真を取り込もうとしても 今度はがOneDriveが一杯ですと表示で どうしたら良いのか試行錯誤の結果 スマホをedgeに切り替えてやっと投稿... 続きをみる
-
朝から晴れてお散歩日和 (^^♪ 今日はラッキー父さんが早朝出勤だったので 9時頃から出かけてマルプーラッキーと 1時間半のお散歩を楽しみました。 ラッキーの一番好きな湖沿いのコースを グングン進みます。 畑の中のお散歩はヒバリや白鷲などの 鳥の鳴き声を聞きながら たっぷり過ぎる日射しを浴びて汗だ... 続きをみる
-
-
マルプーラッキーくんのお散歩を朝夕2回と 家事&庭仕事で16000歩の測定値がでました。 ドコモの歩数計アプリ「歩いてお得」の試用期間中です。 各目的地達成でポイントプレゼントのチャンスがあり 最終ゴールでそのポイントを獲得出来る仕組みです。 1ヶ月お試ししてから毎月500円支払う価値が あるのか... 続きをみる
-
この数日温暖な日が続き 桜が満開となりました。 3月23日の浜名湖フラワーパーク 水仙・チューリップ・桜の饗宴 3月26日の近所の桜&夕日 3月27日の蜆塚公園の桜 人も犬も桜と記念撮影 マルプーラッキーくんはトリミングで残念! 夕方のお散歩はしっかり行きました。
-
来週26日から始まる油彩画教室の作品展。 2枚目の絵がやっと完成?しました。 完成と言っても塗り直しの効く油彩画は 正直いつまでも思い通りに描けないと 終わりが無いように思えます。(^-^; 風景画主流で写実絵画を好む先生の指導方法は 自分で撮った写真を見て描きます。 写真と見間違う程の油彩画を目... 続きをみる
-
またやってしまいました。 本当に困った性分です。(>_<) スマホのスケジュール表に記入したものを 削除する方法が見つからず色々やって 「全件削除」はその日の予定全件?・・・ やっぱりスケジュール全件だったのね。(≧◇≦) 3年分のスケージュールの記録が全て消えてしまった。 過去の旅行や出来事を日... 続きをみる
-
-
-
-
-
12月末から姿を消していた野良猫のスーちゃん。 1年前もしばらく姿を現さなかったので スーちゃんの大好きな煮干しを持たずに 散歩に出掛けました。 あらあら予想に反し私達を見つけて直ぐに スーちゃん自ら近寄って来ました。 スーちゃんごめんね! 今日は好物の煮干しがなくて残念。 (/o\) ラッキーの... 続きをみる
-
-
-
いよいよ今年も残すところ2週間を切りました。 今までの人生を振り返って見ても 毎年同じ事の連続でした。 いつも期限ぎりぎりで慌てふためく日々。 どうして余裕を持って計画的に事前に出来ないのか。 これから先もこの繰り返しかしら・・・ 明日からやらなければならない宿題を 毎日計画的に終わらせる事にしま... 続きをみる
-
今年も後半月となりました。 薔薇栽培を始めて師走の忙しさは倍増しました。 12月から1月にかけての鉢の用土替えや鉢増し 地植えの薔薇の寒肥そして冬剪定などの作業が多く お天気次第で予定は未定の日が続きます。 更に2月末に油彩画教室の作品展があり 1点は完成していますが2点目を製作中で 時間の配分に... 続きをみる
-
強風で庭の薔薇の鉢が幾つか倒れてしまいました。 こんなに急に寒くなるなら早目に 鉢増し作業を始めておくべきでした。(^-^; 午前中は私の油彩画教室で お留守番をさせられたラッキーは 強風の中でも夕方の散歩に勇んで行きました。 12月13日の夕日
-
毎日元気でお散歩好きな マルプーラッキーくん。 今日も駆け足お散歩で 私はクタクタです。 庭に咲く薔薇も残り少なくなりました。 11月7日の夕日
-
-
今日も風の無い暖かな一日でした。 日照時間の短い我が家の庭でも 可愛い薔薇の花が咲いています。 夕方のマルプーラッキーの散歩は 夕日が良く見える場所まで遠出をしました。 お散歩大好きラッキーは喜んで勇み足です。 11月28日の夕日 11月27日の夕日
-
今日もまた覗き見をしている マルプーラッキーくん。 いつもの散歩コースの気になるワンコ。 どうして雌ではないのに そんなに気になるのかしら? 風が冷たくてもなんのその アップダウンの散歩コースを 私を引っ張ってどんどん進んで行く。 今日の夕焼け空は美しくかつ神秘的! 2017年11月24日の夕焼け
-
寒い夜明けのラッキー父さんとの散歩も 北風の冷たさに震える夕方散歩も マルプーラッキーくんは勇んで出かけます。
-
-
カレンダーを見てはため息が出ます。 明日から3連休 秋の行楽シーズンでお天気も良さそう。 それなのにラッキー父さんは仕事で大阪へ。 我が家のカレンダーの赤字は日曜日のみです。 ラッキーとの散歩が私の楽しみ 明日はちょっと遠くへ行こうかな? でも足底筋膜炎の左足が心配です。 今日も綺麗なお花や夕日を... 続きをみる
-
11月初日の今日は風もなく穏やかな晴天でした。 ラッキー父さんとの朝の散歩が短いので マルプーラッキーくんは2度目の散歩を待ちかねて 私の後をついてウロウロ見張り番をしています。 4才を過ぎて落ち着いて来たようなので 庭の手入れや薔薇の水遣りの時には リードを付けずにいますが 庭に時々現れて用足し... 続きをみる
-
10月は後半台風続きでいつの間にか 後1日を残すのみとなりました。 台風22号が過ぎ去った今日は 北風吹く寒い1日でした。 連続の台風で傷めつけられても 頑張って咲いた薔薇 寒くても元気一杯のマルプーラッキーくんは 風に向かってグイグイと私を引っ張って行きます。 10月30日の夕日
-
-
今日は久し振りの雲一つない日本晴れ! 先日の台風21号で倒れたかなめもちの樹を 電動ノコギリで60㎝以下に切り刻み 燃えるゴミとして出しました。 我が家の庭の日照時間がどんどん短くなり 薔薇の鉢を日射しを求めて移動させます。 台風の難を逃れて咲いた薔薇の花 そしてラッキーの夕方散歩も遠出して 夕日... 続きをみる
-
-
-
-
夜間強く降った雨も夜明け前に止み ラッキー父さんを駅まで送って行くのに 好都合でした。 今日は私にとってとても幸運な日でした。 雲の間から朝日を見ることが出来ました。 そして夕日も見ることができました。 今日は秋祭りの笛や太鼓の音が響いていました。
-
昨日今日と女子会のランチ続きでした。 昨日は油彩画教室の先生の個展と 浜松salaで展示中の絵画鑑賞に行った後に 3人でランチを楽しみました。 そして今日も以前の仕事仲間と 3人でイタリアンのランチでした。 今週はマルプーラッキーにとって お留守番ウイークとなっています。 ストレス解消に夕方のお散... 続きをみる
-
今日は風が強く朝方まで降った雨で 湖も濁り夕焼け雲もいつもと違う趣でした。 まだ光線が強い夕日を撮ると 不思議な小さな光の玉が現れることがあります。 気になっていたのでネットで検索してみると カメラゴースト・フレア・オーブなどと 写真を撮る時に カメラの内部で起こる現象の様ですが どうも機械音痴の... 続きをみる
-
-
朝夕涼しくなりましたね。 そして夏の疲れが出たのか兎に角眠いです。(^-^; 夕食時間が遅いので片付けや入浴を済ませて PCに向かうと睡魔との戦いが始まります。 PCもこの3日間調子が悪くて 起動と同時に始まるMicrosoftの 更新プログラムが70%以上進まずフリーズ。 今日やっと100%まで... 続きをみる
-
先月から気になっていたノイバラ あれ?枯れ枝が多いような? 元気の良すぎるシュートを切り過ぎたかな? でもこれは異常な枯れ方・・・ 株元を見るとどうも木屑の様な物が あれ~~~これはカミキリムシかも (*´Д`) 早速株元をほじって見ると・・・ かなり深い大きな穴が開いています。 居ました・・・幼... 続きをみる
-
-
昨日2泊3日でやって来た孫が帰りました。 今回は舘山寺のパルパルに遊びに行くのが目的で 午後3時からの入園料が安くなるのを調べて 計画して来たようです。 ラッキーが居るのでジジババは 送迎の役目で終わりました。 フリーパスが半額で5時間近く 色々な乗り物を楽しみ大満足していました。 8月9日の夕焼... 続きをみる
-
連日の晴天続きで植木への 毎日の水遣りにそろそろ疲れて来ました。 明日から8月 天気予報ではお昼頃から雨☂ やっと水遣りをお休み出来るかな? お盆に新潟に帰省予定なので 2泊3日の留守の間 鉢植えへの水遣り対策を考えなくてと 薔薇・紫陽花・百合など ちょっと鉢植えを増やし過ぎました。(^-^; 夏... 続きをみる
-
夕方の散歩が待ち遠しくて 家の中を駆け回ってせかすラッキー。 散歩大好きマルプーラッキーは 今日も勇んで夕方の散歩に出掛けました。 今日はお日様も顔を出し 夕日を期待したのですが 途中で雲に隠れてしましました。 日没直前の空に三日月が見えました。 その直ぐ側を飛行機が飛んでいました。 庭に咲く薔薇... 続きをみる
-
今日もアゲハ蝶が庭を訪れています。 鉢植えの小さな檸檬の木の若葉を見ると・・・ 32匹のアゲハ蝶の幼虫が付いていました。 (≧◇≦) 金柑の葉にも3匹いました。 やはり薬剤散布をして葉の被害を 防がないと檸檬の木が枯れてしまいます。 昆虫との共存は難しく 蝶々やバッタのいる庭は無理ですね。 2番花... 続きをみる
-
浜松フラワーパークの蛍の観賞に 昨日行きました。 先週も行き2度蛍の撮影を試みましたが スマホでの撮影は思う様に撮れずに断念 (-_-;) 三脚で固定したカメラできちんと撮影しないと 満足な写真は撮れないようですね。 来年こそは技術を勉強して 再挑戦しましょう。 蛍の写真が撮れなかったので 珍し... 続きをみる
-
-
今日も昨日同様の強風で ラッキーのお散歩時は 帽子が飛ばされそうでした。 そんな強風の吹く庭でも マルプーラッキーくんは 散歩後も家の中より外が好きで 家に入ろうとしません。 日射しと風避けでガザニアの鉢の間に入り込み 伸び過ぎた芝生と雑草の上で眠るラッキー。 薔薇を害する虫を防ぐために吊るした ... 続きをみる
-
今日は朝から冬の様な強く冷たい風が 一日中吹き荒れ薔薇の鉢が倒されていました。 葉の茂った6号鉢の強風対策を考えなくては 折角の蕾も花も傷んでしまいます。 強風にも負けずにトリミング1ヶ月経過で もじゃもじゃになったラッキーは 今日も3回のお散歩に出掛けて 夕食後は爆睡です。 庭に咲く「ニオイバン... 続きをみる
-
一年間通して風が強いこの地域で 今日で3日連続風の無い日が続いています。 強風で痛めつけられることなく 薔薇が次々と喜びを表しているように 咲き誇っています。 そしてマルプーラッキーくんも 強風に煽られることなく 大好きな散歩に朝夕励んでいます。 5月19日の夕焼け
-
今年の薔薇の開花は桜と同様遅いようです。 昨年「カクテル」は4月22日に咲きました。 今年はやっと昨日咲き他の薔薇もまだ蕾です。 今日も元気にお散歩に行ったラッキーですが 午後から珍しく下痢をして食欲がありません。 明日は動物病院でのトリミングの日なので まだ調子が悪ければ診てもらう予定です。 5... 続きをみる
-
今日は浜松フラワーパークに行って来ました。 藤の花はまだ少し早く来週が見頃のようです。 はままつフラワーパーク ~世界の花のテーマパーク~ ラッキーは残念ながらお留守番の為 その前にお散歩をしっかりして来ました。 今日も竹の子と背比べです。 4月29日の夕日
-
今日ようやく浜松舘山寺の フラワーパークに行って来ました。 はままつフラワーパーク ~世界の花のテーマパーク~ 雨降りや強風で中々お花見に行けず 桜の開花が1週間遅れた今年は 昨年観た満開の桜とチューリップの饗宴の 夜のライトアップは既に終わっていました。 地植えのチューリップは残り少なく残念でし... 続きをみる
-
-
-
東日本大震災から6年 今も続く不明者捜索 家族を失い家を失い 今も震災で受けた傷が 癒える事無く続いている。 「心の復興は一生出来ない」 新聞に載っていた被災者の言葉。 二度とこの様な災害が 起きないことを祈ります。 3月11日 の夕日 薔薇「ツルアイスバーグ」 雑草にまみれてマルプーラッキー
-
今日は月1度のトリミングの日。 マルプーのボクのヘアースタイルは どうも思う様に決まらない。 小さい頃はこんなだったのに 2014年4月 11ヶ月 2014年12月 1才7ヶ月 2015年12月 2才7ヶ月 2016年10月 3才4ヶ月 2017年1月 3才8ヶ月 どうも年齢と共にくせ毛でヘアース... 続きをみる
-
-
最初に庭に植えた薔薇は3年前に 近くのホームセンターで購入した 鉢植えの薔薇。 鉢植えの薔薇は花が終わり枯れる寸前で 地植えにしました。 もうだめと諦めていたその薔薇は 春には可憐な花を見せてくれました。 薔薇の名前は何だったのか覚えていません。 他の薔薇の台木のノイバラが巨大化した根元で 可憐に... 続きをみる