台風の予兆
今日の夕焼けは湖面を赤く染め
ちょっと怖いくらいの色合いでした。
台風12号は今までに無い台風・・・
先日の豪雨の被災地が心配です。
どうか大きな被害が出ませんように!
我が家も明日は台風に備えて
薔薇の鉢の移動など片付けをしなくては
進路変更はもう期待出来ませんね。(^-^;
黒星病(黒点病)ですっかり落葉していた
我が家のバラもようやくが新芽出て
遅まきの2番花が咲きました。
その大切な新芽や蕾を食い荒らす害虫を
毎日汗だくになりながら取り除く作業は
この猛暑ではかなりキツイ仕事です。
やはり無農薬での薔薇栽培は私には無理かな?
このホソオビアシブトクバチ&ヨトウムシは
捕殺しても毎日湧く様に出て来ます。(≧◇≦)
ブシュケの根元に穴が・・・
カミキリムシの幼虫が中に居る。
ノズル付き殺虫剤で退治したはずが
1週間後にその姿を現しました。(≧◇≦)
秋バラは大丈夫かしら?
ホソオビアシブトクバチは何故かカクテルが大好きで
昨日今日と連日5~6匹捕殺しています。
害虫や台風でダメになる前に摘んだバラと
ラッキーのツーショット。
今朝のラッキー散歩で見つけた
クマゼミの羽化
この後飛び立つまで見たかったけれど
暑さに負けて帰りました。(^-^;
こんな姿になるのかしら?
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。